20/5/15「健診」
20/05/15 20:30 
▼タイトル
「健診」

▼本文


今日は雨のお天気でした。
この週末はお天気が崩れる模様です。

お家で過ごす時間が長くなっていますが、
どうか楽しみを見つけてお過ごしください。

さて、
新型コロナウイルスの影響で、
現在1歳6か月・3歳6か月健診が延期になっています。
(3、7か月健診は医療機関で実施しています)

そこで、
日本小児科医会が示した
健診のポイントをご紹介します。

*1歳6か月健診のポイント

@歩行

独り歩きができるようになることが多い。
まだ転びやすく不安定なこともある。

・つかまり立ちや伝い歩きができない
・立たせた時につま先しか床につかない
 ⇒要相談

A言葉

個人差がとても大きい。
自分で言える意味のある単語がいくつあるか調べることが多い。
「パパ、ママ、わんわん、ぶーぶー」など
3つ以上でていることが多い。

・言える単語が少なくても
 もっと大切なのは、
 「これ捨てて」のような簡単な指示が理解できること。
 理解できていれば一安心。

B対人関係

指差しするか。
動作や発音のまねをするか。
「積み木ひろって」と言って
指示に従ってくれるか。

Cその他

・目
 両目の視線がしっかり合うか。
 テレビなどに近くまで寄らないと見えていないのか。

・耳
 後ろからささやき声で名前を呼んで反応するか。

・食事
 遊び食べや多少の偏食はこの時期普通。

・皮膚
 保湿をする。 
 じくじくしたり、においがあれば医療機関を受診。

・できることも増え、自己主張も出てくる。
 テレビやDVDに育児の代わりをさせない。
 楽しく遊ぶ。

・今までできていたことや話していたことが出来なくなる
 ⇒要相談

*3歳6か月健診のポイント

@コミュニケーション

・言葉によるものとそれ以外のものに分かれる。
・「聞かれたときに」答えることができる。
 →年齢、名前、好きな食べ物など
・2つ以上の単語を使って話せる
 →「おやつちょうだい」など

A社会性

家族以外の人と話したり一緒に遊んだりできるか。
 →例) ままごとの役割分担ができるか

B運動

・歩く、走る、階段を一段ずつ上がるなどできる。
・クレヨンでなぐり書きしたり、
 棒を使ってたたいたりする。
 ⇒今までできていたことができなくなったら要相談。

Cその他

・自己主張をする。
・動き回る。
・言うことを聞いたり聞かなかったり。
⇒いずれも大丈夫です。

・食事、睡眠を中心に生活リズムを整える。

身長・体重を時々計って、
どう変化しているかもみていきましょう。

不安定な状況が続いていて、
虐待の相談件数が増加傾向のようです。

疲れをためず、
困ったことがあれば一人で抱えずに、
誰かに相談しましょう。

どうぞ皆様お身体大切に。